バトルフィールドの世界ランカーだった私がお送りするバトルフィールド講座並びにバトルフィールド5の攻略、レビューなどについて書いていきたいと思います。
BF上達講座も少しだけあるよ。
トロフィー攻略についても書いていきます
まずBF5についてですが、ベータの感想の方から少し書いていきたいと思います
前者はBF1ぽくてBF4のDLCにも似た雰囲気のあった気がして、後者はBF1のDLCとBF3に似たようなマップがありましたね。
前者は見開きすぎていて、後者は一人では戦いにくいマップといった印象。
今作のウリとして分隊行動が挙げられていて、継続して戦うには分隊員の協力がBF史上最も必要なのがβのBFVでした。本編(発売版)は改善されましたが、弾薬の少なさがあまりにもひどく消耗度が激しい私は死刑宣告同然でしたが改善されてよかった。
今作は分隊蘇生も出来るのであまりにもパーティー寄りのゲームでFPS好き、並びに世界大戦などのミリタリー好き以外には厳しいゲームなのは本編も変わってません。
タイプ的には、MOHWFことメダルオブオナーウォーファイターのバディシステムと似ています。あれもEAでしたね。不評すぎてBFよりも歴史のある名作といっていいメダルオブオナーが無くなった原因なだけにバトルフィールドも不安でなりません。
ただMOHは相棒から補給が出来る形なので、分隊員が複数いるBFだと補給は比較的楽かもしれませんが、パーティーか否かでだいぶ差が付くし、史上最高レベルに単独凸無双が厳しくなりつつある。
βだと分隊員にスナイパーが複数とかありましたし、スナイパーはこれまで以上に不要な存在となりつつあるでしょうね。砂は味方に還元されるものがないのでどのゲームでも好まれませんが、分隊員システムがあるならなおさらそうでしょう
スポンサーリンク
しかし、スポットが出来ないことから芋るプレーヤーが極めて多いように感じる
初期武器はアップグレード済みでかつオート銃なのでBF1よりやりやすい
以下簡単にBF5をまとめる
単独行動で無双出来るのは相手が弱いからとしか言いようがないですからね。出来るとしたら看護兵でしょうか、回復がしやすいので。それ以外は銃は拾うにしても体力が自動全回復しないので難しいでしょうね
今作は拠点手前で芋るプレーヤーが多く、指示を無視するプレーヤーも多いので立ち回りが極めて難しい。
一人で無双出来るスタイルのゲームではないので、単独行動は慎むべき。他のプレイヤーの動くままについていくスタイルがいい。クランなどであればコンクエならば周りの旗、もしくは旗が点滅している場所へ行き攻防するのが良い
今作は兵科バランスがかなり良いので分隊員と被らないようなバランスがいい。
弾薬、回復は最低一人で、スポット役も欲しいので残り一人はフリーロールでいい
射線が通る長い道などは避けるようにしよう
敵がいる場所には複数人の敵がいる可能性が高いので進むときは慎重に
全体的に見開いているor一本道のマップばかりなので裏取りはあまりメリットを感じない。周りを囲んで中央に追いやる等の戦術を32人チームでしかも野良でやるのは無理
今作は拠点にリスポンするとやや離れた位置からスタートするので裏を取って進入したつもりが背中を取られているなんてこともある
前進、横からつくの③方向からのアタックが効率的だと思う。
スポンサーリンク
談合推奨が
「頭上からの死」
確かBF3だかで出たトロフィー名だったはず。
有人の固定兵器を破壊とのことですが、aa-gunとflak以外はノーカウントとの情報です
また固定兵器に乗っている人がいなく、飛行機の操縦も難しいのが難点。視認性が悪いので確認しにいって爆撃というのは難しい。敵のパイロットも上手いのが多いので探している間にケツ取られることが多い
爆撃機よりも普通のエアビークルの方がいいかもしれません。爆撃機は弱体化されるとのことで育てても意味がなさそうなのと操縦が難しく普通のエアビークルと動きに差がある気がしますね。
一応BF3位では準エースパイロット位の実力はありましたが、今作は上手いパイロット多すぎてオートエイムじゃないかなんて思うこともしばしばあります。全然剥がせないし、旋回してもすぐぴったりと後ろにくっつきますから・・レベル高いですよ今作の乗り手
話を戻しますが、エアビークルは争奪戦なのでなかなか乗れず乗っても人がいないというオチなのでテンポが悪い。談合は私も推奨したいですね
実力も必要だがかなり運も必要になるので絶対取れないわけではないが時間がかなりかかると思います
アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリアなどはリスポンして30秒もたたず、オートエイム並のエースパイロットが割といるので運要素が強い。人口も多いので下手なプレイヤーが空に多いことを祈ってこれらのサーバーを選択するのも良い
Q 立ち回りはどうすればいい?
A 固定武器の場所を覚え、そこを巡回する形で飛行する。マップ端にある補給ポイントで爆弾等が補給出来るのでその場所も頭に入れつつやるといい
Q 無双していると固定武器乗りは増える?
A 現環境だと無双すれば固定武器乗りも出現するがそれ以上にアンチ爆撃機の戦闘機にマンマークされることになる場合が極めて高いので、どう転ぶかわからない
「サブウェポンで1ラウンド10キル」
何試合か費やした。今作のサブウェポンはとにかく弱く弾数も少なく散々。
また、弾抜け、エイムアシストに引っ掛かる等もあり少し難しい。
コンクエで大きい拠点で待ち構える形がオススメ。
走り回っても今作は打ち勝てないからリスクが高い(一時期ピストルでSPM一番だった男の感想)
「ビークルで5ロードキル」
38Tの戦車がオススメ。
マップはアラスのE地点だか真ん中の拠点がいいでしょう
スピードはそれなりについていないと駄目で体当たりしてもダメージすら食らわない兵士の頑丈さに呆れたが、全く難しいトロフィーではない
他のトロフィーは特に難しいものはなく「頭上からの死」が最難関。下手な人はサブウェポンも該当するかも
兵科トロフィーに関してはプロフィールから現在稼いだスコアが見られるのでご心配なく
スポンサーリンク
既に基準がps4pro+SSDなので、最低でもps4proだけは所持しておかないと今後どのゲームもこの手の現象は起きるでしょう
ゲームの削除再インストールも効果はいまいちのようです
外付けやSSDの話https://dt-progames.blogspot.com/2018/10/ps4hdd.html
射撃が出来ない、車が運転出来ないといったものはコントローラーの故障です。
筆者もBF1のSRと火炎放射兵が使用出来ませんでした。
因みにコントローラーのパーツの修理でもすぐ使えなくなるので新品のコントローラーに変えた方がいい。
どうしても使うのならば、根っこの部分を強く押すことで反応してくれます・・が、毎回この作業は大変なのでコントローラーを買い換えるまで上記の兵種は使用しませんでした。
因みにUBIのゲームも同様の現象が起きやすくこれらもコントローラーの故障によるものです。試しに上手くいかないボタン(基本的にはRL)を強く押すと正常に使用出来るはず。全力で押す必要があるので筋肉痛になりますね
あまり長い期間やらないと思うので、次は短期間で全体をまとめる内容の記事にしていきます
BF上達講座も少しだけあるよ。
トロフィー攻略についても書いていきます
まずBF5についてですが、ベータの感想の方から少し書いていきたいと思います
BFVのβ感想
雪山のオペレーションと街中のコンクエだったはずですが前者はBF1ぽくてBF4のDLCにも似た雰囲気のあった気がして、後者はBF1のDLCとBF3に似たようなマップがありましたね。
前者は見開きすぎていて、後者は一人では戦いにくいマップといった印象。
今作のウリとして分隊行動が挙げられていて、継続して戦うには分隊員の協力がBF史上最も必要なのがβのBFVでした。本編(発売版)は改善されましたが、弾薬の少なさがあまりにもひどく消耗度が激しい私は死刑宣告同然でしたが改善されてよかった。
今作は分隊蘇生も出来るのであまりにもパーティー寄りのゲームでFPS好き、並びに世界大戦などのミリタリー好き以外には厳しいゲームなのは本編も変わってません。
タイプ的には、MOHWFことメダルオブオナーウォーファイターのバディシステムと似ています。あれもEAでしたね。不評すぎてBFよりも歴史のある名作といっていいメダルオブオナーが無くなった原因なだけにバトルフィールドも不安でなりません。
ただMOHは相棒から補給が出来る形なので、分隊員が複数いるBFだと補給は比較的楽かもしれませんが、パーティーか否かでだいぶ差が付くし、史上最高レベルに単独凸無双が厳しくなりつつある。
βだと分隊員にスナイパーが複数とかありましたし、スナイパーはこれまで以上に不要な存在となりつつあるでしょうね。砂は味方に還元されるものがないのでどのゲームでも好まれませんが、分隊員システムがあるならなおさらそうでしょう
スポンサーリンク
バトルフィールドVの感想
βで言われていた視認性の悪さは改善すると言っていた通り見やすくなったと感じた。しかし、スポットが出来ないことから芋るプレーヤーが極めて多いように感じる
初期武器はアップグレード済みでかつオート銃なのでBF1よりやりやすい
以下簡単にBF5をまとめる
- βより視認性は改善され不満は解消された
- スポットが出来ない仕様の為、目標に絡まない芋が増えた
- スポットは位置マーキングとビークルのみスポット可能だがあまり効果的に感じない
- 初期武器はアップグレード済みで使いやすい
- 初期からオート銃なのでWW物では一番使い勝手が良い
- スナイパーライフルが極めて弱く、ヘッドショット以外では死なない?近距離でも胸元に当ててもせいぜい70ダメージ程であまりにも弱い
- SRだけでなくセミオートライフルも使えるので幅は広い兵種になった
- マップはお散歩が減り交戦が増えるものが多く広さには満足
評判はいまいちですが、購入をお勧め出来るタイトルなので買っていない方は是非買って貰いたい。
CODと違って数年に一度なので、その一度を発売一ヶ月以内に味わった方がいいと思うのでね。
今作の肝になる分隊システムについて
弾が少なく、自動回復も一定量のみであまりにも分隊の優劣によって自らの戦績も変わるシステムなのが不満。ここは流石にアプデで改善されるはず
- 分隊員は四人まで
- 分隊員は兵種がなにであれ分隊員を蘇生することが可能
- 分隊ポイントが貯まると物資やビークルそしてロケットの発射も可能になる
特に二番目が大事で、その為には団体行動を取る必要があり、野良とパーティーでは差が出来る仕組みになった。
四人までしかいない為、団体行動をしない味方はキックも視野に入れざるを得ない。
弾切れや回復不足が頻繁に起こるので、弾薬、回復要員は必ず一人は必要になる。残り二人をどう選ぶかだが、スポットが出来る兵種も戦い方によっては必要かもしれない。
これに関しては4人パーティーの話なので野良でこのことを強制すべきではない
二人組なのか鍵をかける分隊があるが、二人は明らかにデメリットしかないので二人仲間を足すなり野良を選択するなりした方がいいのではないだろうか
優秀な分隊長&優秀な分隊員になるには
野良での話
分隊長編
- 適切なポイントをマーキング、ターゲットに指定すること
- 分隊員の位置を把握し、旗に絡んでいる仲間がいたらそちらに一時的に目標を変更するのも良い
- 理想とする戦い方が出来ない場合は、近場の目標をマークし分隊員の足並みを分隊長から揃えやすくすること
- 遠出の分隊員から目標の指示の要請があった場合、リスポンしていない分隊員がいなくそこから遠い場合は目標の変更はしない方がいい。その位置を誰かがサポート出来るときのみ変更すべき
- 遠くの目標へのマーキングは分隊員の質を見て決めること
スポンサーリンク
分隊員編
- 分隊長の指示に従う
- 分隊長の指示した目標以外には行かない
- 分隊長の指示が不適切な場合はチャットでコミュニケーションを取っても良いが、意思疎通がうまくいかない場合は別の分隊に移動すべき
- 団体行動を意識し、大きく離れすぎないこと
分隊長が絶対なので、勝手に他へ行く分隊員は本当に困る。
経験上、裏取り等は難しく、意思の疎通がしやすい裏取りポイント以外に野良で行けることはまずない。
分隊長は分隊員をまとめるのが一番大事なので、目標の設定がいまいちな人は指示をせず他の人に代わって貰う方がいい。コンクエだと旗を取ると指示が消えるので、その間に要請があればそのままスルーするのもありかもしれない。要請がない場合はやり続けること
分隊員は自分勝手な人の割合が九割。
上手い人ほど分隊長の指示に従うイメージがある。近すぎるのもよくないが、蘇生が間に合わなさそうな距離は論外。程よい距離感が必要
今作は特に味方のために弾や回復キットを投げる必要があるので移動が収まった瞬間には投げた方がいい
バトルフィールド5の立ち回り、戦い方等攻略
今作は分隊が肝なので、単独行動は絶対に駄目。単独行動で無双出来るのは相手が弱いからとしか言いようがないですからね。出来るとしたら看護兵でしょうか、回復がしやすいので。それ以外は銃は拾うにしても体力が自動全回復しないので難しいでしょうね
今作は拠点手前で芋るプレーヤーが多く、指示を無視するプレーヤーも多いので立ち回りが極めて難しい。
一人で無双出来るスタイルのゲームではないので、単独行動は慎むべき。他のプレイヤーの動くままについていくスタイルがいい。クランなどであればコンクエならば周りの旗、もしくは旗が点滅している場所へ行き攻防するのが良い
今作は兵科バランスがかなり良いので分隊員と被らないようなバランスがいい。
弾薬、回復は最低一人で、スポット役も欲しいので残り一人はフリーロールでいい
立ち回りに関して
今作はスポットが出来ず、体力の自動回復もないので大人数での移動以外は人が通らないところを探して動くしかない射線が通る長い道などは避けるようにしよう
敵がいる場所には複数人の敵がいる可能性が高いので進むときは慎重に
全体的に見開いているor一本道のマップばかりなので裏取りはあまりメリットを感じない。周りを囲んで中央に追いやる等の戦術を32人チームでしかも野良でやるのは無理
今作は拠点にリスポンするとやや離れた位置からスタートするので裏を取って進入したつもりが背中を取られているなんてこともある
前進、横からつくの③方向からのアタックが効率的だと思う。
スポンサーリンク
バトルフィールド5のトロフィー、実績解説、攻略
今作のトロフィー、実績は簡単とのこと。ただ要談合があるけどねと有名トロフィーハンターさんが述べていました談合推奨が
「頭上からの死」
確かBF3だかで出たトロフィー名だったはず。
有人の固定兵器を破壊とのことですが、aa-gunとflak以外はノーカウントとの情報です
また固定兵器に乗っている人がいなく、飛行機の操縦も難しいのが難点。視認性が悪いので確認しにいって爆撃というのは難しい。敵のパイロットも上手いのが多いので探している間にケツ取られることが多い
爆撃機よりも普通のエアビークルの方がいいかもしれません。爆撃機は弱体化されるとのことで育てても意味がなさそうなのと操縦が難しく普通のエアビークルと動きに差がある気がしますね。
一応BF3位では準エースパイロット位の実力はありましたが、今作は上手いパイロット多すぎてオートエイムじゃないかなんて思うこともしばしばあります。全然剥がせないし、旋回してもすぐぴったりと後ろにくっつきますから・・レベル高いですよ今作の乗り手
話を戻しますが、エアビークルは争奪戦なのでなかなか乗れず乗っても人がいないというオチなのでテンポが悪い。談合は私も推奨したいですね
実力も必要だがかなり運も必要になるので絶対取れないわけではないが時間がかなりかかると思います
頭上からの死のトロフィー/実績を取得する方法
まず簡単に説明
- マップはフュエルがオススメ、次点でアラス。コンクエがオススメ
- 爆撃機、特にJU-88がオススメ
- マップ、特に固定武器(アンチエアウェポン)の位置を把握すること
- ルートは固定武器があるコースを通り、拠点等の爆撃は控えめに
- それなりのスキルが求められ、アップグレードも必要
- 固定兵器は正確な爆撃でないと人が死に兵器が壊れないことも多いので注意
- 拠点爆撃をすると固定武器ではなく戦闘機に乗り撃墜させにくるプレイヤーが多い
- ※爆撃機ナーフと固定武器バフが決まっているので今後爆撃機が厳しくなる恐れあり。戦闘機での取得も視野に入れるべき
- 敵、味方の戦闘機との兼ね合いと固定武器乗りの低さから運要素が強く、難しいトロフィー実績である
- aa-gunとflak以外ノーカウントとの情報。アラス拠点に一つだけ違うものが置かれているのでカウントが合っていない人はこの手の兵器の破壊をした可能性あり
- 固定武器破壊キルが出たら成功
マップはフュエルがイチオシ、他はアラス、その次にもう一つの雪山マップがいいとのこと。
フュエルは戦闘機が五機乗れるので待ち時間が少ない為オススメ。ただし、固定武器の位置は爆撃が難しい場所にあることも多い。
アラスは爆撃が楽だが、ノーマル戦闘機乗りが多く撃墜されやすいうえに二機しか乗れないのであまりオススメはしない
コンクエでの取得方法
フュエルで頭上からの死を取る場合
- 各フラッグに一機ずつ固定兵器がある
- AとBの間の頂上とAEそれぞれ自陣専用の場所に固定武器がある
- A地点の周りに3つ固定武器があるので狙い目
- E側からスタートする国だとJU-88が乗れる
- CとEとAB間は爆撃しやすく、他は背中が山側になるのでタイミングが難しい
- 敵陣のみ乗れる固定武器に人がいる可能性が高い
- CとEは乗る人が少なく、いてもすぐ降りる人が多い
固定兵器が散らばりすぎていてルート選択が難しいが、上手であれば山の背中側から入り爆撃すると固定武器のダメージを受けずに破壊出来るが、使用の有無もわからず正確に破壊するのが難しい。
正面から入り、上空から爆撃する形がオススメ。その後山に激突することがあれど五機まで乗れるマップなのでリトライまでは早いはず
一番スピードを落とした状態で目標まで直線的に入るとやりやすい。
スピードをつけると操作が極めて難しく、エースパイロットクラスのスキルが求められるのでオススメはしない
乗ってる人が高い確率
自陣専用>>D>B>AB>A>E>C
死にやすい場所は当然長居していない印象です
アラスで頭上からの死を取るには
- エアビークルが二機までしか乗れず、対空用に乗っている人も多く長居出来ない
- 自陣側の3固定武器のうち二つが対象の固定武器でたまに人が乗っている
- 見開いているので爆撃しやすいが撃墜もしやすくなるので、上下に機体を動かすと良い。左右に動かすと位置がずれるのでBG
- 基本的に空は混雑しているが、空いている時に爆撃キルを重ねると戦闘機or対空砲が出てくる
発売時のバランスではかなり取りやすいマップだが、固定武器の強化等を考えると12月半ば程から取りにくくなる可能性のあるマップ
爆撃機は撃墜されやすいマップなのでかなりの運が絡む為、このトロフィーだけの為にこのマップを選択するのは時間対効果が極めて悪いのでオススメしない
ど下手な人以外はフュエルがオススメ
スポンサーリンク
頭上からの死Q&A
Q トロフィー難易度は?
A 9/10。
固定武器に乗っているかの運要素と破壊しやすい爆撃機は撃墜させられやすいのとそれなりのスキルが求められるので。
時間をかけること前提であれば5/10位
Q このトロフィーの難しいポイントは?
A 固定武器に人がまずいないこと。加えて敵の戦闘機が下手でない限り爆撃機はすぐに撃墜されるという部分。固定武器破壊キルまでいかないこともあるといった点
Q 取得までにかかる時間は?
A 最速なら一時間、運が良ければ五時間以内。それなりの腕でも10時間は最低でもかかる
下手な人は50~100時間もあるかも
Q 取りやすいマップは?
A アラス。ただビークルの数などを考えるとフュエルが取りやすい。ただ破壊難易度は上がる
Q このトロフィーの難しいポイントは?
A 固定武器に人がまずいないこと。加えて敵の戦闘機が下手でない限り爆撃機はすぐに撃墜されるという部分。固定武器破壊キルまでいかないこともあるといった点
Q 取得までにかかる時間は?
A 最速なら一時間、運が良ければ五時間以内。それなりの腕でも10時間は最低でもかかる
下手な人は50~100時間もあるかも
Q 取りやすいマップは?
A アラス。ただビークルの数などを考えるとフュエルが取りやすい。ただ破壊難易度は上がる
Q 取りやすいサーバーは?
A 日本、中東、ブラジル等
戦闘機に乗らないもしくは乗っても下手な国を選出。
固定武器に関しては運なので。ただ中東やブラジルは固定武器に乗る人がやや少ないかも
Q 立ち回りはどうすればいい?
A 固定武器の場所を覚え、そこを巡回する形で飛行する。マップ端にある補給ポイントで爆弾等が補給出来るのでその場所も頭に入れつつやるといい
Q 無双していると固定武器乗りは増える?
A 現環境だと無双すれば固定武器乗りも出現するがそれ以上にアンチ爆撃機の戦闘機にマンマークされることになる場合が極めて高いので、どう転ぶかわからない
「サブウェポンで1ラウンド10キル」
何試合か費やした。今作のサブウェポンはとにかく弱く弾数も少なく散々。
また、弾抜け、エイムアシストに引っ掛かる等もあり少し難しい。
コンクエで大きい拠点で待ち構える形がオススメ。
走り回っても今作は打ち勝てないからリスクが高い(一時期ピストルでSPM一番だった男の感想)
「ビークルで5ロードキル」
38Tの戦車がオススメ。
マップはアラスのE地点だか真ん中の拠点がいいでしょう
スピードはそれなりについていないと駄目で体当たりしてもダメージすら食らわない兵士の頑丈さに呆れたが、全く難しいトロフィーではない
他のトロフィーは特に難しいものはなく「頭上からの死」が最難関。下手な人はサブウェポンも該当するかも
兵科トロフィーに関してはプロフィールから現在稼いだスコアが見られるのでご心配なく
スポンサーリンク
ゲームが止まる、プチフリーズ、フリーズ改善法
PS4pro+SSDだとほとんど起きないというデータあり既に基準がps4pro+SSDなので、最低でもps4proだけは所持しておかないと今後どのゲームもこの手の現象は起きるでしょう
ゲームの削除再インストールも効果はいまいちのようです
外付けやSSDの話https://dt-progames.blogspot.com/2018/10/ps4hdd.html
射撃が出来ない、車が運転出来ないといったものはコントローラーの故障です。
筆者もBF1のSRと火炎放射兵が使用出来ませんでした。
因みにコントローラーのパーツの修理でもすぐ使えなくなるので新品のコントローラーに変えた方がいい。
どうしても使うのならば、根っこの部分を強く押すことで反応してくれます・・が、毎回この作業は大変なのでコントローラーを買い換えるまで上記の兵種は使用しませんでした。
因みにUBIのゲームも同様の現象が起きやすくこれらもコントローラーの故障によるものです。試しに上手くいかないボタン(基本的にはRL)を強く押すと正常に使用出来るはず。全力で押す必要があるので筋肉痛になりますね
総括、今後のバトルフィールド攻略について
時間をかけて書いていったので少しごちゃごちゃになってしまった。あまり長い期間やらないと思うので、次は短期間で全体をまとめる内容の記事にしていきます